竹の利用を促す竹林整備の取組
放置竹林は全国的な課題であるが、私たちが考えている以上に竹害は広がり、里山の荒廃化が進んでいる。
そこで、行政、所有者と森林ボランティア団体(NPO 法人竹取物語)や機械メーカー等とが協働して、竹林整備の重要性や担い手の育成と併せて
大量に発生する竹材の新規有益な活用方法を図り、恒久的な整備活動を推進し、竹林の健全な再生のみならず山村の活性化や新規雇用の確保に
つなげる取組みを行っている。
1.整備作業の効率化(コスト縮減)
従来の課題 1.人力による重労働(伐採→枝払い→束ね→道路際まで引き出し) 2.処理の負担(利用先が無く林内に放置される) |
効率化の取組 1.人力作業の省略 |
|
林内で竹を伐採しながら自走式破砕機でチップ化 ◆ チップ化の利点 |
|
2.伐採器具の研究 | |
|
|
刈払機などを改良して、伐採や枝払いの軽作業化
|
2.人材の確保
課題 所有者(生産者)の高齢化 後継者、人材の不足 |
取組 新規雇用の創出(雇用対策) 技能講習 |
資料
竹林整備方法(サイズ:839KB) |